PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年11月21日

今年最後のツーリング!

ごぶさたしてます。Yanakaです!

いままでも書くことはあったのですが(ゴルフ大会でつくば支店が1-2フィニッシュを飾ったこととか)・・・にこにこ
でも雨で写真がなかったりで結局書けずじまいでした。

先日、またまた親子でツーリングに行ってきたので写真をアップします。

ツーリングコースで特におすすめと言われるビーナスラインにずーっと行ってみたいと思ってたんです。


小学校の遠足前のように朝4時起きでバイクを整備

ビーナスラインまでの道のりの紅葉は素晴らしく途中でパチリ。


長野県の美ヶ原は標高が高いので、すでに紅葉も終わっていました。

三峰展望台からの眺め(八ヶ岳を望む)

とにかく行程が無茶だったので、写真をゆっくり撮っている暇がなかった汗

自宅から息子のアパートのある神奈川経由で行くと往復で約800Km!

実は今回神奈川まで行った時点でエンジントラブルが発生し停止するとエンジンも止まってしまう、まるで流行りのアイドリングストップ車のような状態になってしまっていました。

目的地を近場にしようか一瞬迷いましたが、一般路を止まり止まり行くより高速でドーンいった方が楽と判断して予定通りの行程にしました。

夜、10時過ぎに自宅に帰ったとたんに体が動かなくなりましたがーん…(次の日は仕事でしたが・・・)

今年のツーリングもこれが最後で愛車も入院になります。

来年は元気になったらサーキットで思いっきり走り回ろうぜ!!
  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 19:15Comments(0)Yanaka

2014年07月13日

久しぶりに・・・シュークリーム!

今回は隠れた趣味であるお菓子作りに久々に挑戦です。

家の冷蔵庫に卵がたくさん入ってたので、何か作ってみようかと・・・。

シュークリームは割と材料の種類が少ないので何とかなりそうだと思い作り始めました。


生地はテキトーに混ぜます。塩を入れ過ぎたかな?



オーブンはほんとに久しぶりに使うので掃除したりとかに時間がかかりました。

焼いてる間に中に入れるカスタードクリームを作ります。なんと卵黄6個!余った卵白はどうしよ~?

そして完成!

エクレアにチョコをかけてみた。ちょっと厚過ぎたかな

シュークリームは、生地を焼く前に表面に溶いた卵を塗る事と焼きあがるまで絶対にオーブンを開けない事がポイント!
膨らみ方がイマイチだったので今回の出来は65点位かな?
でも食べた人の話ではなかなかの評判だったようです。  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 13:07Comments(0)Yanaka

2014年06月20日

W杯 日本代表×ギリシャ戦!

こんにちは!Yanakaです。

今朝がた日本代表のW杯第二戦が行われました!
きっと皆さんも出勤途中に気になってしかたがなかったことでしょう。

家で前半戦を観ててギリシャのボランチでキャプテンが退場になったので1点は確実だと余裕を持って出かけたのですが・・・・。

結果はご存じのとおり、スコアレス・ドロー!
試合終盤を車のワンセグで観て耳を疑いました。
「え~!?うそだろ~!!」



正直がっかりでしたが、ほんとにがっかりしたのは代表選手本人たちでしょう。
グループリーグ突破の可能性は奇跡的な確率になってしまいましたが、
最後まで諦めずに「がんばれ!NIPPON!!」


ところで、その前の夜中に「コロンビア×コートジボワール戦」をTVでやっていて思わず観てしまいましたが、こちらの戦いはスピードも個人技もすごくてとっても面白かったです。
2対1でちょうど日本×コートジボワール戦の真逆の感じでコロンビアが勝ちましたが・・・。
ホントにサッカーで日本が世界に追い付くのは大変だなーって思い知らされた一戦でした。


  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 17:47Comments(0)Yanaka

2014年05月30日

愛車のブレーキOHに挑戦!

こんにちは!Yanakaです。
先日、営業で使っている愛車ホンダFitのブレーキが「キーキー」鳴き始めたのでブレーキパッドの交換を自分でやってみることにしました。

普通は自動車整備工場に頼むところですが、二輪のタイヤ交換・ブレーキメンテナンスは普段からやっていたのと、走行距離23万Kmオーバーで
廃車寸前の車なのであまりお金をかけたくなかったこともあって、今回は四輪でも練習を兼ねてやってみたくなったんです。

パッドが減ってくると、付いてる「つまみ」の様な部分がブレーキディスクに触れて音を出します。



嫌な予感はあったんですが、ブレーキキャリパーを外したところでトラブル発生!ブレーキの油圧ピストンが出たままで戻らない!!
これでは新品のブレーキパッドが入りません。仕方なく分解してみると、ピストンが「錆び錆び」になってました(T_T)



パッド交換だけのつもりがブレーキのオーバーホールをする羽目になってしまいました。
ブレーキを分解しちゃったので走れないし、最後まで自分でやるしかないと腹をくくって交換パーツを取り寄せました。
ホンダ純正のブレーキメンテナンスキット(片側1,700円)と交換用ピストン(3,000円/個)也。


カラフルなグリス類は左からラバー用・ピストンシール用・スライドピン用です。

今回一番の難関はホコリから油圧ピストンを守るダストブーツカバーにピストンを収める作業で、WEB情報でも素手だとかなり時間と根気が要る話が載っていたので、割り切ってそのための専用工具を買うことにしました。
ハスコー製ダストブーツツール約13,000円也。

永遠に終わらないかと思えた作業がこの工具を使ったら5分で終わりました(^.^)
安く上げるためのDIYなのに、かえって出費が・・・と一瞬落ち込みましたが、道具なら今後も使えるので十分おつりが来ると前向きに考えることにしました!

二輪に比べると四輪はブレーキペダルとブレーキキャリパーの位置が離れているので、ブレーキホースの中に入ったエア抜き作業も一人では無理っぽいです。これも専用工具があれば一人でできるそうなのですが、今回は二人がかりでクリアしました。

最後は液漏れがないかチェックして、OK!

二日ほど走ってみましたが今のところ問題なし。
正直こういった作業はあまりおすすめ出来ないですが、「なせば成る!」というお話でした。

もし自分でもやってみようと言う方は、あくまで「自己責任」で・・・。
  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 13:04Comments(0)Yanaka

2014年05月16日

親子ツーリング!

こんにちは!Yanakaです。GWはいかがお過ごしだったでしょうか?

自分は昔からバイク好きなので、地元に近いサーキット「ツインリンクもてぎ」に走りにいったりしているんです。
実は息子が最近バイクの免許を取りまして、初めての親子ツーリングに行ってきました笑


今回は1泊して箱根から伊豆半島を一周です。

お天気も良くて気分は最高ー晴れなのですが、いかんせん息子は慣れてないので「ゆっくり、のんびり」と休み休み&飲み食いしながら周ってきました。


伊豆半島の南端、下田のユウスゲ公園からの眺めとわずかな時間でも走りながら見れた富士山の雄姿はホントに綺麗でした。(富士山とバイクのショットが撮れなかったのが残念でしたが・・・)

息子が生まれた時から「いつかは一緒に」と思っていたので、夢が叶ってすごく嬉しかったです。
(いろいろあっても無事に帰ってこれた事も・・・良かった汗
次はテントを積んでキャンプツーリングにでも行ってみたいなと考えている今日この頃ですちょき

  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 21:04Comments(0)Yanaka

2014年04月25日

社員旅行にて

こんにちは!Yanakaです。

先日、シンガポールへ旅行に行ってきました笑
本社ブログでもいろいろ紹介されているようなので、こちらでは番外編を・・・

シンガポールではここ数年の間に面白い建物がどんどん作られて、見るだけでも楽しめる所が多かったです。

あちこち盛り沢山なスケジュールで回ってみましたが、合間に昔から有名なラッフルズ・ホテルのロング・バーという店に入って、そこで生まれた“シンガポール・スリング”というカクテルを飲んでみました。

バーの中は趣きのある雰囲気でシンガポールの新しい街並みとは一味違った良さがありますね~

天井からは「FAN」ではなくて「ウチワ」が風を送ってくれてます。
床に散らばった落花生の皮がまたGoodな感じ。


シンガポールは今やバブル景気で物価も東京並みかそれ以上に高いんです。
そこでお隣のマレーシアにも足をのばしてお買い物をしてきました。

そこで見たマレーシア・ダンサー達。

なんともやる気のなさそうなおねーさんとカマっ気のあるオネエダンサー(前列の二人)。
見てて笑えました。




  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 20:16Comments(0)Yanaka

2014年03月14日

アサガオ観察日記②

こんにちは!

その後のアサガオがどうなったかといいますと・・・

伸びてきました!控えめながら支柱につるを巻き付け始めています。

もう春ですね~四つ葉のクローバー
(アサガオは夏でした汗)


  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 13:55Comments(0)Yanaka

2014年02月28日

温泉!

家の近場すぎて今まで行ったことがなかった益子の温泉に行ってきました!
意外に・・・と言ったら失礼ですが、まともな温泉で料理もなかなかのものでした笑
特に朝食は少量づつながら種類が多くて楽しめました。

(残念ながら朝食の写真を撮り損なって写真は夕食のものです)  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 16:30Comments(0)Yanaka

2014年02月10日

大雪・・・スノーマンあらわる!

こんにちは!Yanakaです。
先週末の雪は20年ぶりの記録的な大雪だったそうですね。
土・日に予約していただいていた皆さん、キャンセルになってしまってゴメンナサイ!<(_ _)>

つくば展示場にも今までにないくらい雪が積もっていました。
そこで・・・・スノーマン登場!!
大人くらいの大きさでなかなかの迫力です。

でも日曜日から暖かくなっているので早くも溶け始めているようですね。
皆さんが次回来場の時までがんばってくれるといいのですが・・。

お近くの方はぜひ見に来てください!


  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 13:59Comments(0)Yanaka

2014年01月31日

はじめまして!!

こんにちは!はじめましてYanakaです。
昨年に入社してはじめての書き込みになります。

今日で1月も終わりになりますが、お正月がついこの間だったのにホントにあっという間に一か月が過ぎてしまいましたね~。
歳を取るたび時間の流れるのが早くなってる感じがしますけど、ひと月が充実したものになるように仕事も遊びにも精一杯がんばって行きたいと思います!

最近、つくば支店ではゴルフの話が急に盛り上がってきてまして、私もヘタクソながら再度挑戦することにしました。
仕事帰りに打ちっぱなしの練習場に行ってきたのですが、一年半ぶりにクラブを振ってみるとどーもしっくりこないですね。
正月からの不摂生でお腹のまわりにお肉がついてしまったようです。
あんまりな球筋に思わず「ファーッ!!」と叫びそうになりましたがーん…


  
Posted by にのみや工務店 つくば支店 at 16:18Comments(0)Yanaka